MENU

【レビュー】クレジットカードは3枚持ちが最強?自分が持っているカードを紹介

当サイトのコンテンツにプロモーション(広告)が含まれています。
【レビュー】クレジットカードは3枚持ちが最強?自分が持っているカードを紹介

どうも、カジヒラです。

僕は現在、クレジットカードを3枚保有しております。

なんで3枚保有しているの?と思っている人はいると思いますが、ちゃんとした理由があり、別にお金に困っているわけではありません。

現在、保有して使用しているクレジットカードは以下の通りです。

  • イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
  • 楽天カード
  • イオンカード コスモ・ザ・カード・オーパス

なぜこの3枚を持っているのか、クレジットカードの特徴や保有する理由について紹介いたします。

これからクレジットカードを持ちたい人は是非、本記事を参考にしてみてください。

なお、18歳と19歳の方々は、こちらの記事をご覧になることをおすすめします。

あわせて読みたい
【高校生必見!】18歳からクレジットカードを持つ方法!使い過ぎないコツを徹底解説! どうも、カジヒラです。 今回は、高校生でも持てる、18歳からクレジットカードを持つ方法と、使い過ぎないコツを紹介していきます。 2022年4月から、成人年齢が20歳から...
目次

クレジットカードは何枚まで持つことができる?

クレジットカードは、カード会社の審査さえ通れば、何枚でも持つことができます。だけど、僕は3枚持ちで十分だと思います。なぜなら、それ以上クレジットカードを持つメリットがないからです。

仮に5枚や10枚のクレジットカードを持っても、全てを使いこなすことができませんし、年会費がかかるクレジットカードも含まれたら、経済的な負担も重くのしかかります。

だから僕は、クレジットカードを複数枚持つなら、3枚までが適切だと思っています。

2枚持ちでも最強と言える

クレジットカードは3枚持ちではなく2枚持ちでも最強と言えます。2枚持ちで十分だという人は多いかもしれません。必要に応じてクレジットカードを複数保有すればいいのではないでしょうか。

クレジットカードの複数持ちのメリットは?

クレジットカードを複数枚持つメリットは、以下の通りです。

  • カード毎に特典やサービスを利用できること
  • 保険金を合算できること
  • 多くの店舗に対応した支払いができること

そのメリットを次に挙げて、解説していきます。

カード毎に特典やサービスを利用できること

クレジットカードを使い分けることで、カード毎に特典やサービスを利用できます。

普段はメインカードで買い物しているが、メインカードでは特典やサービスを受けられない、サブカードであればその特典やサービスを受けられるからです。

サブカードと言っても、付帯されている特典やサービスは様々ですがね。

保険金を合算できること

海外保険や国内保険など、クレジットカードの保険金を別のクレジットカードの保険金と合算できるのが、クレジットカードを複数枚持つ大きなメリットです。

ただし僕は、保険が付帯されているクレジットカードを1枚も持っていません。旅行する機会がないのが理由だからです。

もう少し儲かったら、ゴールドカード作って旅行でも行きますか(⌒∇⌒)

多くの店舗に対応した支払いができること

多くの店舗に対応した支払いができるのが、クレジットカードを複数枚持つメリットです。実はクレジットカード決済対応の店舗でも、国際ブランドによって支払いができない場合があります。

知ってのとおり、国際ブランドは5種類あります。

  • VISA
  • JCB
  • Mastercard
  • Amex(American Express Company)
  • Diners Club

クレジットカード決済対応の店舗で買い物する場合はまず、対応している国際ブランドを確認しましょう。

メインカードでもサブカードでも対応する国際ブランドがない場合、現金での支払いで対応するしかありません。

クレジットカードの複数持ちのデメリットは?

クレジットカードを複数持つデメリットは以下のとおりです。

  • 1枚毎管理しなければならない
  • ポイントが別々になってしまう

そのデメリットを次に挙げて、解説していきます。

1枚毎管理しなければならない

1枚毎管理しなければならないのが、クレジットカードを複数枚持つデメリットです。

クレジットカードは基本的にインターネットで確認や手続きなどの管理ができますが、1枚ずつとなると、非常に大変です。

僕は3枚のクレジットカードを管理していますが、3枚までなら大丈夫かなと思っています。

ポイントが別々になってしまう

クレジットカードはポイントが統一されていません。クレジットカードによって、名称もポイントの仕組みも違います。

カード会社が同じなら、ポイントの合算は可能です。

3枚組み合わせ!僕が持っているクレジットカードを紹介

冒頭でも説明しましたが、僕が持っているクレジットカードはこの3枚です。

  • イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
  • 楽天カード
  • イオンカード コスモ・ザ・カード・オーパス

3枚のクレジットカードを次に挙げて、カードの特徴や使用している理由を解説いたします。

イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)

僕はこれをメインカードに利用しています。その理由は、普段はイオンの店舗で買い物しているからです。

イオンの店舗で買い物すればポイント還元率が2倍(200円につき2ポイント)となり、毎月20日と30日は5%割引など、嬉しい特典があります。

たまったポイントは商品と交換できますが、僕は普段からJCBギフトカードに交換しています。なぜなら、使い道が幅広いからです。

楽天カード

僕がサブカードとして使っているクレジットカードのひとつです。

楽天カードを使っている理由は、僕は普段から楽天Edyと楽天ペイのキャッシュレス決済を使っていることにあります。

楽天カードであれば、楽天Edyのオートチャージの設定が簡単で、僕も利用していました。

最近は楽天ペイを利用する傾向が強く、楽天Edyを使う機会は少なくなりましたがねw

楽天Payは楽天カード以外のクレジットカードでも登録はできますが、楽天カードで登録したほうが、ポイントが1%プラスされます。

サブカードでありながら、メインカード並みにお世話になっている楽天カードです。

イオンカード コスモ・ザ・カード・オーパス

僕がサブカードとして利用しているクレジットカードのひとつです。

コスモ石油のガソリンスタンドでこのカードを利用すれば、会員価格で車にガソリンを入れることができます。

灯油も通常価格より安い価格で入れられるので、僕自身はかなりお世話になっています。

このカードは車を運転する人に向いていますし、ガソリンを入れるときは、コスモ石油以外のガソリンスタンドでも僕は使っています。

普段から車を運転するという人には、このカードはおすすめです。

まとめ

自分が持っている3枚のクレジットカードを簡単に紹介しましたが、共通するのは年会費無料です。

年会費無料なので、保有枚数に関する負担はありません。

3枚を利用している感想ですが、確かに3枚持ちが最強と言っても過言ではありません。

もちろん、その人によって組み合わせは異なりますが、使う場面さえはっきりしていれば、最強と言えるでしょう。

また、格安SIMなどクレジットカードでしか利用できないサービスがあります。

現金しか使わない人は、1枚だけで持つことを僕はおすすめします。

それでは、良いカードライフを…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

カジヒラと申します。カジヒラのインターネットブログを運営しています。Twitch配信者として、配信に関連する記事を中心に書き始めています。こんな自分ですが、読者様と仲良くなれたらいいなぁと思っています。

目次