MENU

【高校生必見!】18歳からクレジットカードを持つ方法!使い過ぎないコツを徹底解説!

当サイトのコンテンツにプロモーション(広告)が含まれています。
【高校生必見!】18歳からクレジットカードを持つ方法!使い過ぎないコツを徹底解説!

どうも、カジヒラです。

今回は、高校生でも持てる、18歳からクレジットカードを持つ方法と、使い過ぎないコツを紹介していきます。

2022年4月から、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられることをご存じでしょうか?

知らないという方はこちら、政府広報オンラインの記事をご覧ください。

政府広報オンライン
18歳から“大人”に!成年年齢引下げで変わること、変わらないこと。 | 政府広報オンライン 成年年齢が、2022年4月から、20歳から18歳に引き下げられました。成年になると何が変わるのか、私たちの暮らしにどのような影響がもたらされるのか、確認しておきましょう...

話しを戻しますが、成人年齢が18歳に引き下げられたことで、以下のことができるようになりました。

  • クレジットカードを作れる
  • カードローンなどローン系を組める
  • スマホを契約できる
  • アパートやマンションなど部屋を借りられる
  • 結婚できる
  • 10年有効のパスポートを発行できる

親の同意がなくても、成人と同様に色々とできるということです。

確かに、クレジットカードがあれば、キャッシュレス決済ができますし、格安SIMなどクレジットカードでしか利用できないサービスも利用できます。

あまりにも便利過ぎて、クレジットカードを使い過ぎて高額請求されるのではと、不安を抱く高校生も少なくありません。

実際に、支払い能力を超えて利用してしまった、リボ払いで支払い地獄に落ちたなどのケースがあります。

ITmedia ?r?W?l?X?I?????C??
?u?N???W?b?g?J?[?h?v?̗??p?Ō?????????Ɓ@2?ʁu?x?????¥?͂𒴂??闘?p?v?A???|?I1?ʂ́H Agoora???^?c????u?N???W?b?g?J?[?h???????ߔ?r???v?̓N???W?b?g?J?[?h?????L???A???炩?̃g???u?????????o?????Ă???l??ΏۂɃA???P?[?g?????{?????B

そこで今回、これからクレジットカードを作りたい高校生に向けて、クレジットカードの作り方やクレジットカードに関する悩みと不安を解消するために、まとめていきます。

高校生の親にも向けた記事でもあるので、高校生の子どもがクレジットカードを持ちたいと言ったとき、持たせたいと思ったときは是非、本記事を参考にしてみてください。

目次

18歳でクレジットカードを持っても問題ない

18歳でクレジットカードを持っても問題ないと断言いたします。

なぜなら、高校卒業後、クレジットカードは欠かせないからです。

18歳と言えば、高校生が高校を卒業する年齢であり、高校を卒業後、様々な進路を歩みます。

大学や専門学校などに進学する高校生がいれば、企業や市役所などに就職する高校生もいるなどです。

どちらにしても、社会に出れば、クレジットカードが必要になります。

親の同意は必要なし

18歳になっても、クレジットカードの発行で親の同意は必要ありません。

2022年4月から、成人年齢が18歳に引き下げられるからです。

自分の判断でクレジットカードを作ることができますが、不安を抱く高校生も少なからずいます。

話しを脱線しますが、社会において、自分の判断で行動しなければならない部分が多いです。

失敗してもいいので、親の判断に頼らず、自分の判断で行動しましょう。

良くも悪くも、人生における経験値となるからです。

大学生や専門学校生でも持てる

クレジットカードは大学生でも持てます。

実際に学生向けのクレジットカードというのがありますから。

しかし、カード会社によっては「学生不可」という申込条件が記載されている場合があります。

その場合はフリーターとして申し込めば良いだけですがね。

ゴールドカードを持ってみたい

年齢と、安定した収入があるという条件を満たせれば、ゴールドカードの所持がかなうでしょう。

ゴールドカードは年会費がかかります。ほとんどの場合ですと、1万円弱ですかね?

確かに、ゴールドカードには付帯保険や特典などが充実しており、海外旅行で欠かせないと言っても過言ではありません。

しかし、18歳以上で持てるゴールドカードの数は少ないです。

ほとんどが、25歳から申し込めるゴールドカードばかりですからね。

海外旅行を楽しむなら、あえてゴールドカードを選んだほうが良いでしょう。

18歳以上でも申し込める、おすすめのゴールドカードは後ほど、別記事にて紹介していきます。

18歳でクレジットカードを作る方法

クレジットカード会社のサイトにアクセスし、クレジットカードの利用を申し込むのが、基本的な作り方です。

クレジットカードを作る上で欠かせないポイントを以下にまとめました。

  • 年会費無料のクレジットカードを申し込む
  • 高校生は基本的にクレジットカードを作れない
  • クレジットカードの審査

3つのポイントを個々に挙げて、解説していきます。

年会費無料のクレジットカードを申し込む

年会費無料のクレジットカードを申し込むのが堅実的です。

なぜなら、持ち続けても年会費がかからず、経済的な負担が少ないからです。

年会費無料のクレジットカードのステータスはベーシックで、買い物に特化しただけのクレジットカードでもあります。

特に理由がなければ、年会費無料のクレジットカードを選びましょう。

高校生は基本的にクレジットカードを作れない

各カード会社は原則として、高校生の身分でクレジットカードの申し込みを受け付けません。

いくら成人年齢が18歳に引き下げられても、高校生は禁止という方針が変わらないからです。

だけど、フリーターとしてなら、申し込みは可能となります。なぜかと言いますと、フリーターは高校生じゃないからです。

自分は18歳、お店でアルバイトしている、という立場なら、クレジットカードの申し込みは可能だというわけです。

クレジットカードの審査

クレジットカードを申し込む際に、審査を通過しなければなりません。

審査において重要視されるのは、

  • 支払い能力があるか
  • 過去に支払いを滞納していないか

この2つです。

基本的に、お金を貸す側に嫌われるようなことをしなければいいんです。やましいことがなければいいんです。

もし、現在でも滞納しているのなら、今すぐ支払い終えてください。

でないと、審査に落ちてクレジットカードが手に入らないですよ。

なんで支払いを滞納しているかどうかがわかるかって?

CICなど信用情報機関に、わたし達の支払いに関するデータが記載されているからです。

カード会社や銀行など、クレジットカードやローンなどを申し込む人を審査する際、信用情報機関を使い、照会していきます。

問題がなければ、審査通過は見込めます。

クレジットカードについて理解しよう

クレジットカードとは、現金を使わずにカード1枚で買い物ができるカードです。

買い物だけでなく、格安SIMなどサービスの利用料金や、電気代や水道代など公共料金の支払いにも利用できます。

ほとんどの支払いに、クレジットカード1枚で対応できるというわけです。

一見すると、なんでも買える、魔法のようなカードですが、全然違います。

なぜなら、クレジットカードは後払いの機能を持ったカードだからです。

クレジットカードで買い物した代金が溜まって、支払日になると、今まで買い物した代金の合計金額が請求されます。

支払日は毎月発生しますが、カード会社によって支払日が異なります。

支払い方法は基本的に口座振替(自動引落)です。

銀行口座に支払い額分を入金すればいいだけですが、忘れてしまった場合は、カード会社に問い合わせ、迅速に支払うなどして対応しましょう。

締め日と支払日について

締め日と支払日を以下にまとめました。

  • 締め日:締め日が過ぎると、カードの利用額が決まる
  • 支払日:支払日当日になると口座振替(自動引落)が発生する

例えば楽天カードの場合、締め日が月末となります。そして支払日が翌月の27日です。

わかりやすく例えるなら、こんな感じです。

  • 3月末が締め日、4月になると3月分の支払い額が決まる。支払い額が3万円。
  • 4月27日が支払日で、支払う額が3月分の3万円となった。
  • 4月27日になると口座振替(自動引落)が発生。

というサイクルになります。わかりづらかったら、すみません。

一括払いと二回払いは手数料かからない

クレジットカードは、一括払いと二回払いであれば、手数料がかかりません。

だけど、一括払いが一番良いですね。二回払いでも良いのですが、これはちょっとした大きな買い物には効果的です。

支払いは可能なかぎり、一括払いで買い物しましょう。

国際ブランドについて

クレジットカードで、よく聞かれる国際ブランドは以下のとおりです。

  • VISA
  • JCB
  • Mastercard
  • AMEX
  • Diners

年会費無料でよく見られる国際ブランドは、VISA、JCB、Mastercardの3種類です。

AMEXとDinersは、なんていうか、お金持ちが持つイメージが高いし、年会費無料のカードを知りません。

どれを選べばいいのかと言われたら、迷ったらVISAが無難ですね。

VISAは国際ブランドの中でも浸透しており、ほとんどが対応しているからです。

クレジットカードの使い過ぎの対策はこれ!

クレジットカードの使い過ぎの対策を以下にまとめました。

  • クレジットカードを持ち歩かない
  • クレジットカードしか利用できないサービスしか使わない
  • 毎日、アプリなどで利用明細を確認する

クレジットカードは持ち歩かないのが、使い過ぎの対策のひとつです。

持ち歩かないということは、現金しか使わないことを意味します。

カード会社のアプリで、利用明細を確認することを忘れないでください。

これが、僕が知るクレジットカード使い過ぎの対策です。

クレジットカードを紛失したら?

クレジットカードを紛失したら、カード会社に連絡して、利用を停止してもらいましょう。

利用を停止すれば、そのクレジットカードは使えません。

紛失の原因が盗難だったら、大事ですよ。

高校生におすすめのクレジットカードはこの2枚!

18歳以上で、これから高校を卒業する学生におすすめしたいクレジットカードは、この2枚です。

  • 楽天カード
  • イオンカード

年会費無料、18歳以上でも申し込めるのが共通点です。

しかも、僕が持っているクレジットカードでもあります。

なぜおすすめなのか、その理由を解説していきます。

キャッシュレス生活するなら楽天カード

楽天カードは、楽天グループのひとつ、楽天カード株式会社が提供するクレジットカードです。

電子マネーの楽天Edyと、スマホ決済の楽天ペイとの相性が良く、楽天カードひとつだけでキャッシュレス生活を充実できます。

キャッシュレス生活するなら、楽天カードがおすすめです。

あわせて読みたい
【正直レビュー】楽天カードはおすすめ!キャッシュレス生活するなら絶対必要! どうも、カジヒラです。 楽天カードに申し込みたい、だけど本当に申し込んでいいのかと、多くの人は悩んでいると言えます。 確かに、楽天カードはキャッシュレス生活に...

イオングループで買い物するならイオンカード

イオンカードは、イオングループのひとつ、イオンクレジットサービス株式会社が提供しているクレジットカードです。

普段からイオングループで買い物している人に向いていますし、僕も普段から利用しています。

主婦に向けたクレジットカードでもあり、身近な存在でもあります。

普段からイオングループのスーパーなどで買い物するなら、イオンカードがおすすめです。

あわせて読みたい
【レビュー含む】イオンカードは専業主婦におすすめ!審査通過のコツも紹介 どうも、カジヒラです。 イオンカードは専業主婦におすすめですが、初めてクレジットカードを持つ人にもおすすめできます。 確かに、イオンカードは年会費無料で、専業...

子どもがクレジットカードを持つことについて

高校を卒業した子どもがクレジットカードを持つことについて、僕は問題ないと思っています。

キャッシュレス決済が浸透している中で、クレジットカードを持たないほうが生活に不便だと考えているからです。

使い過ぎて、大きな支払い額になってしまう可能性もあるのですが、利用限度額というものがあるので、大きな支払い額になる可能性は低いでしょう。

しかし、持ち始めの人や、無職の人の場合だと、利用限度額は毎月10万円であるのがほとんどです。

10万円は子どもや大人にとって、大きな金額です。仮に子どもが10万円分のクレジットカードを利用した場合、どうすればいいのか…。

その場合、親が負担するのが一般的ですが、子どもからクレジットカードを取り上げるという選択肢もあります。

クレジットカードを取り上げて、代わりにデビットカードを持たせても悪くはありません。

良くも悪くも、これが子どもの人生経験になるでしょう。

まとめ

18歳からクレジットカードを持つことについて紹介しました。

高校生は高校卒業後、進学または就職の道を歩み、社会に出ます。

社会においてクレジットカードは欠かせないと言っても過言ではないでしょう。

高校を卒業して、クレジットカードが欲しいという高校生は是非、本記事を参考にしてクレジットカードを取得してみてください。

また、自分の子どもにクレジットカードを持たせたいという親御さんも、本記事は必見です。

それでは、良いカードライフを…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

カジヒラと申します。カジヒラのインターネットブログを運営しています。Twitch配信者として、配信に関連する記事を中心に書き始めています。こんな自分ですが、読者様と仲良くなれたらいいなぁと思っています。

目次